タグ

タグ:ドライバーイップス

カテゴリ:
お正月に娘がゴルフデビューした。
年末にゴルフセットを買い、正月2日に猛特訓。翌3日にコースデビューという信じられないことをしてしまった。娘には、「ゴルフ場では同伴者が下手でもイライラしないけど、スロープレーは腹が立つので、周りをイライラさせないように素振りは一回、とにかくてきぱきと動き、走ること」と釘を刺した。バンカーで一瞬「神の手」を使ったけれど、結局後ろのパーティをほとんど待たせることなく、プレーを終了してほっとした。

前日の午前中の猛特訓では、まずは7番アイアンを使い、9時3時のハーフショットで、腰も腕の角度もある程度固定させ、最低限の動きで約2時間みっちりと打たせた。そして夜再び練習場に。今度はドライバーを持たせ、同じように30分。何となく少し動きがスムーズになった所で、ユーティリティで同様に打たせた。どうせグリーン回りを除けば、使うのはドライバーとユーティリティだけのはず。9時3時といっても慣れてくれば、少しずつ振りが大きくなるので、最後まで9時3時の意識で大降りをさせなかった。当然だがまっすぐに飛ぶ。飛距離もスウィングのリズムが出来てくると大体7〜8割くらいのスウィングになり、ドライバーで150ヤードは飛ぶ。女性であればこれで十分。

そう、私もショットイップスになる前は、8割ショットを意識してスコアをまとめていた。
今はその8割ショットが出来ない。ドライバーと言わずFWと言わず、アイアンと言わず、オーバースウィングになってしまう。右肩くらいの位置でクラブを返そうとするけど、どうしてもそこで切り返せない。自分の切り返したい場所を通り越し、ヘッドが自分の頭上を越え、左側の視界に入ってしまうほどオーバースウィングしてやっと切り返すこともしばしば。そうなると体の軸がぶれ、トップになったりダフったりしてしまう。娘に教えながらつくづく、この8割ショットが出来ることをうらやましく思った。

ここで、スコア報告。
12月は随園で、一度だけ100切りの98。で、もう忘れてしまったので、1月分だけ。
トリプルや4以上オーバーを減らしていく努力をしたいので、記載方法を以下に変更。
できるだけ、数字の記載を減らすように・・・
バーディ➡◎、パー➡◯、ボギー➡B、ダブルボギー➡D、それ以上➡(数字)

1月3日(上記、娘のデビュー日)赤@ホームコース
アウト BDB3BD4DB (53)  イン  BD3BBD◯D◎ (47) 計 100
1月5日 新年杯 赤@ホームコース
アウト  B3◯D3DBDB (51)  イン BBBD4BDBD (51) 計 102
1月13日 白@ホームコース 
アウト B◯BBB3◯DD (48)     イン   DDB4D3BDD (55) 計 103   
1月24日 青@戸塚カントリークラブ西コース
アウト BD3D3B3◯D (53)    イン D◯BDD◯DD3 (50)  計 103
1月25日 白@ホームコース 
アウト BBBB3DBDB (48)    イン BBDBBBD54 (54) 計 102
1月26日 月例競技会 赤@ホームコース
アウト D43B3B◯D◯ (52)   イン  BBDBBBB3B (48)  計 100

10月に心を入れ替えて、真剣に向き合うようになったので、少しずつスコアは改善している。でもなかなか100を切れない。。。多叩きホールが必ずある。失敗しても、冷静に対応して傷を深くしない努力をしていかなければ。。。

カテゴリ:
イップスになってから、もう5年あまり。統計的にも、そろそろ克服できてよい時期なのだが、、、
残念ながら、未だ、克服できず・・・

これまでの5年間、何をしてきたかというと・・・
1、ハーフショットなら何とかなるのでは???
上に上げてクラブが降りてこないなら、上げなきゃいい。アプローチショットみたいに、3時9時で、飛距離は6割かな。。。もちろんフェアウェイならこれで完璧。ドライバーでも100ヤード行けばいいじゃんと。でもね〜、 それができない。ハーフでも降りてこないんだよね。だから無理に下ろしてくると、たいていはチーピンかゴロ。たまたまうまくいったとしてもやっぱり何よりも、ドライバーが100ヤードだと、ゴルフしてても楽しくない・・・で、ハーフショットはしばらくやったけど、NG。
2、リズムを取れば何とかなる???
これは比較的うまく行く時もある。上で何秒も止まって、そのあげく、下ろせなくて同伴者に、「すみません、イップスでクラブが降りません」と告白。たいていは、ゆっくりとか、大丈夫だよ!と優しく言ってくれたり、、しまいには、手拍子で1、2、3と言ってくれて、3で打ち下ろすタイミングを計ってくれたりした。ありがたいことにこれでうまく行く時もあった。でも、なかなか・・・
でもこれは今でも「いちにっさん!」とか「い〜ちに!」と時折は声に出してクラブを振ってみる。
3、振り上げるから降りてこない。では、真横に回転したら???
これはハーフショットの延長バージョン。真横、つまり水平にクラブを振る。降りてこないなら、下ろすんじゃなく、体を回転させる。やっぱり、チーピンなんだよね〜〜〜数年ぶりに一緒に回ったゴルフ仲間に、かっこわるい!と言われて、それも結局NGで諦める・・・
4、思い切り、オーバースィング
テイクバックをこれ以上行かないくらい大きくオーバースィングして、体が戻らざるを得ない状況にする。これもね〜、ずいぶんやった。女性は男性に比べ体が柔らかい人が多い。例に漏れず私も柔らかいので、オーバースィングって、下手したら、反対側でボールが打てるんじゃ(オーバーです!)ないかと思うくらい、大きなテイクバックで、戻してくる。う〜〜ん、あたれば飛ぶが、確率、超低い・・・
5、ボールを見ないで打つ!
結局、今はこれに行き着いたかな・・・ボールを見ずに、体の回転だけで 打つ。
そう!ボールを見なきゃいいんだ!ボールを見るから体が固まる。
ただ、この場合問題が。よほど軌道がしっかりしていないと、きちんとボールのある位置までクラブヘッドが戻ってこない。からだの軸をきっちりとさせないと行けない。。。
よって、体幹を鍛えなきゃ・・・
今は体の回転でボールを見ずに(現在は右上の宙を見ている)腰を先に切ることで切り返しの瞬間をつかみ、、、、クラブが腰よりかなり遅れて降りてくる感じで打っている。うまく行く時もあるし、行かない時もある。気持ちよく振り切れて、飛んでいくこともあるが、恐ろしいスライスになったり、チーピンが出たりする。けど、今まで試してきた中では一番ましみたい。 

以上、細かいことを言えば、もっといろいろ試したのだけど、だいたい大きくは上記5つ・・・

しかし、ボールを見て打てるようになったら、もう少し、うまくなるんだろうな〜〜
私のイップスとの戦いは続きます・・・

カテゴリ:
イップスは真面目で几帳面な人がなりやすい。つまり性格が大きな要因となる、とはよく言われること。
その通り、という人もいるし、異を唱える人もいる。私は、ある程度あたっているとは思うが、やはり、他に要因がいくつもあるのだと思う。

さて、先日ゴルフをご一緒した女性が「イップスになりかけたことがある」と話された。言われてみれば、その方はゆったりとしたきれいなスィングで、ゆっくりとテイクバックをし、上で一瞬止まったように見え、それからゆっくりと振り下ろしている。ヘッドの動きがそのままボールに伝えられ、スムーズな曲線を描いてボールが飛び出していく。60代の方で、ご自分では飛ばないとおっしゃるが、どうしてどうして160〜170ヤードは飛んでいる。

”上で一瞬止まったように見える” これは私がイギリスから帰国し、日本でゴルフを習い始めたころのコーチからうるさく言われたことと符合する。オーバースィングと言うのではなく、いったんクラブを振り上げて切り返し、振り下ろす際に、もう一度ぐぐっとクラブを振り上げて、エイっとばかりにボール目がけて打ち下ろすというのはよく見かけるが、コーチ曰く、これだと最後にぐっと持ち上げたとき(これは飛ばしたいという気持ちがそうさせるのだとか)に、スィングの軌道が変わってしまうのだそうだ。
上で、2、3秒止めてクラブをおろせ、それが出来なきゃ、3つ数えてからおろしてこい。それがコーチの口癖だった。クラブを上げたらおろしたくてしょうがない。止めるなんて簡単にできるもんじゃない。人によっては3年同じことを言われ続けても、レッスンを離れた個人練習では全く変わらず「二段打ち!」をしている。しかし、私は「真面目」だったので、ひたすらこれを練習した結果、クラブをゆっくりと上げ、上で恐らく1秒ほど止まり、打ち下ろすようになった。初めて見る人からは「よく上でそんなに止まっていられるね」と驚かれたものだ。若かったせいもあり、このようなゆっくりしたスィングでも200ヤードを超えることがしばしばあった。
しかし、100を切れるようになって欲が出てきたのだと思うが、この上でとまる1秒がどんどん長くなっていった。それがイップスの始まりだった。

イップスになりかけたという女性のスィングを見て今回、要は上で止めてたからイップスになったのだろうな〜という思いをあらためて強くした。イップスになる要因の一つにもちろん性格があると思う。

私の場合、「性格」+「上で3つ数えろ」この二つの要因があってのイップスなのかな〜〜〜

先ほど言った通り3年も4年もコーチに同じことを言われ続けても、「二段打ち」を直せなかった男性は、一生イップスにならない気がする。

カテゴリ:
10月後半のゴルフ・メモ

10月18日 Kカントリークラブ レギュラーティー
前半(IN) 67  後半(Out) 50  計117  パット数 36
前半のパット数は18。それなのに67。なんでだ???
ホームコースではだいたいフリーで回る。フリーというのは、パーティを組まず、一人で申し込みメンバー同士で組んでもらうこと。だから初対面の方も、もう何度もご一緒した方もいる。
今回は全員初対面。というか、3人の仲良し男性グループに私一人入れてもらった。
3名とも月例競技会に出ないエンジョイ派。スコアはともかく、楽しければ良いって感じ。
なので、でるわでるわOBが。。。おまけにバンカーから球が出ない。。。
ホールごとにスコアを確認するが、15(!)とか12(!)とか、、、このくらい打っちゃうと普通は若干の悲壮感を伴うものなのだが。。。そんなもの、皆無。
こういう雰囲気、伝わるものなんです。。ゴルフはメンタルなものなので。
私もとうとう、13番のロングで10、17番のミドルで13!OBにバンカー、
パッティングも真剣味がないから、ついいい加減に打って、3パット連続。。やらかしました。
ハーフ67はゴルフを始めて以来の最低スコア。
ハーフ終了後、「ビール飲むぞ〜」と叫んだら、「もちろんおつきあいします!」との返事。いつもはグラスビールなのだが、今日は生中にする。自棄です・・・
さて、後半スタート。後半を気を引き締めましょう!と声をかける。
そしたら、少し皆まじめになってプレー。後半は全体的に好調。私もOBが一つだけ。
ということで、私は17打改善の50。もう一人も18打改善! やれやれ・・・

10月21日 Kカントリークラブ レギュラーティー
前半(Out) 58  後半(In) 55 計113  パッティング数 43
パッティング多叩きの日。ラウンド前の練習パットはビシビシ入り、今日は調子がいいぞ〜!と思ったのに。コースに出るとぼろぼろ。4パットはないものの、3パットが9回! それだけで27打点。。。

10月25日 Kカントリークラブ レギュラーティー
前半(Out) 52  後半(In) 54 トータル106 パッティング数 30
夫がラウンドレッスンを受けるというので、便乗させてもらう。
ミスショットを何回も打ち直すというような形式ではなく、打った後、体がスウェイしてましたとか、打つときに顔が上がりましたね、とか言ってくれる。
言われてみて、あ〜そうだったのかと思い当たる時もあるし、え〜そうだったのかな〜と思うこともある。
打ちっぱなしでのレッスンでどれだけ立派に打てたって、結局、打ちっぱなしではショットイップスは出ないから(なんで、コースでだけ出るのか不思議)、コーチは私がコースでどんな惨状になっているか、想像するすべがない。。。
悲しいスウィング美人(スウィングはきれいでも、スコアがまとまらずド下手)になる。
やはりコースで自分がどんな球を打っているかきちんと現状認識する必要がある。
ということで、しばらくの間、月に一度はラウンドレッスンをとろうと決心する。

10月28日 Kカントリークラブ レギュラーティー
前半(Out) 50 校半(In) 53  トータル 103  パッティング数 32
ショットイップスではクラブが降りてこないので、特にフェアウェイウッドを使う時は、低く払うように打っていたのだが、それを前回のラウンドレッスンでアップライトにクラブを上げるように言われた。そうするとどうしても、ボール自体を上から打ってしまいうまく行かない。でも低く打つと見た目もきれいでないし、できればコーチの言うように打ちたい・・・
ということで、アップライト気味にフェアウェイウッドを使って悉く失敗。本当ならすごいスコアになるはずなのに、アプローチショットに助けられた。パット数が32なのはそのため。

カテゴリ:
プロフィールにゴルフ大好きと書いてあるのに、全く記事のアップがない。。。
実は書きたくない、いや書けない事情があったのです。

それはドライバーイップス! ショットイップスともいうが・・・
イップスというとパッティングが一般的。ドライバーで起こる人は人はそれほど多くない。
100%メンタルで起こるらしい。ショットイップスは、球を打とうと振り上げたクラブがトップでおろして来れなくなる症状。そんな馬鹿なって思うでしょ! 普通はトップにあげたら自然にクラブが下りてくるというか、下ろさずにはいられなくなるはず。

私のゴルフの絶頂期(といっても大したことはないけれど)は2008年。 ホームコースの月例競技会(Bクラスといって、ハンディキャップ14以上の下手な方のクラス)で、優勝したりしていた頃。もう5年前になる。そのときのハンディキャップは19。86が当時のベストスコア。

その後突然ドライバーが下りてこなくなった。テイクバックをした状態で何秒も動けなくなり、無理矢理おろしても結局ボールにまともに当たらず、どこへ飛ぶかわからない。チーピン(左に低くすっぽ抜ける球)が出たり、どこにも飛ばずに20ヤード先にボールが転がることもしばしば。

毎朝練習し、レッスンをとり、試行錯誤を続けていたが、なかなか治らない。今ではようやく、”ボールを見なければ”クラブが比較的降りてくるという状態になったが、ハンディキャップは当然のように落ちまくり、今年10月1日に行われたスコア改訂でとうとう25近くにまで落ちた。 

それなのに我ながらよく諦めずにやっている。。。

で、一念発起することにした!「真摯にゴルフに向き合おう」と決めた。
まずは自分が本当に下手なのだと認める。調子が悪いとスコアをつけなかったり、「ゴルフ場に来れるだけでも幸せだ!」と嘯くようなゴマカシはしない。どんなにスコアが悪くても必ずスコアカードをゴルフ場に提出する。朝はゆっくり朝ご飯を食べないで、練習する!

今後その一環として、このブログにスコアを記録することにした。でないと、決心が鈍りそうだから。。。(ホームコースはKカントリークラブ、他のコースは実名で記録)

10月3日 軽井沢ゴルフ倶楽部
超名門。白須次郎さんのPlay fastを縫い込んだポロシャツを購入。
多分ここで回るのは最初で最後。21名のコンペ。ペリア方式。Red tee
Out 58 In 58 Total 116  ブービーメーカー(つまり、最下位!)

10月5日 大新潟カントリークラブ 三条コース
弟とガチで勝負。Red tee
Out 50 In 50 Total 100 弟にHDを9もらうも弟が極端に調子が悪く、HDなしで勝利

10月11日 Kカントリークラブ
メンバーさんと。Regular tee。今回からはパット数も記録。
Out 54 In 50 Total 104 パット34

以上10月前半のスコアでした。



 

このページのトップヘ

見出し画像
×