タグ

タグ:本島一周サイクリング

ツール・ド・おきなわ「本島一周サイクリング」に参加(2日目)

カテゴリ:
DSC01352
ツール・ド・おきなわ「本島一周サイクリング」に参加(2日目)
 Video: 第2日目。うるまから那覇へ、そして国道58号を北上しゴール!
Garmin Data:
1日目 走行距離 約183キロ 獲得標高 1892メートル 平均気温 23.7度
2日目 走行距離 約144キロ 獲得標高 758メートル 平均気温 27.7度

大会挨拶で、国際交流を!との呼びかけがあったにもかかわらず、一日目は余り台湾からの参加者に声をかけなかったので、今日は積極的に話しかけようと決心して出発した。せっかく日本まで来てくださっているのに、知らんぷりでは申し訳ない!
ビデオで撮影した「Drunken Monkey」の皆さんは5人で来日されたとのこと。みんな酔っぱらい!って言っておどけてくださった。しかし名前の由来は本当らしい。何と前夜にウイスキーを2本空けた…ちなみに5人のうち、女性が一人。で、お話しした方はそれほど飲めないとおっしゃっていたから、う〜ん凄すぎ!それにしても最後まで走りきれたのだろうか・・・
また、沖縄はどうですか?と聞いたら、今年は天気がよくて最高!去年は雨だったから、、、そう、今年は暑いくらい。この時期、お天気が微妙で、数年前は雨で低体温症になった方がおられたほど。
同じ日、東北や北陸では雪!!いや〜日本は本当に長〜い、とつくづく。
また、いつまで経ってもエイドに着かないのでお腹が減って、前を走っていた台湾の方に、エイドまで何キロかわかりますか?と聞いたら、17キロ!!と即座に返事が返ってきた。えっ!計算しながら走っている?!その方にしばらく引いていただいた。やっぱりひいていただくと楽チン!
DSC01358
さて、いつもお腹を空かせていて恐縮だが、2日目のエイドは充実!おにぎりに、サンドイッチが3種類。一気に幸せな気持ちになる。(ビデオですごーい、と言い続けている自分が恥ずかしい・・・・)
ランチは那覇の「とまりん」。大きな三枚肉が2枚も載った豪華版沖縄そば。沖縄に住んでいる友人に聞いたのだが、沖縄にはおそばやおうどんはほとんどないので、時々むしょうに食べたくなるとのこと。そういえば、うどん屋さんや日本そば屋さんの看板はあまり見たことがないと気づいた。
DSC01363
お昼はだいたい横になるのだが、今日はデザートにブルーシールアイスクリームを食べよう!ということになって、そこそこに出発した。沖縄に来たら、絶対ブルーシールは外せない!!
DSC01368
 コーンにチョコミントとラムレーズンを載せてもらい、写真を撮ろうとして気づいた。右手にカメラ、左手にアイスクリームを持つと、一体どの手でシャッターを押すんだ! ということで、残念ながら写真はなし(でも、ビデオには撮っているので、興味があれば、そちらで!)。
恩納村に近づくととにかく海がきれいになる。青いそらとエメラルドの海。覗くと透明の水の下の岩の上で、太陽の光がゆらゆらと反射する。わ〜泳ぎたい!と叫んだら、「そうでしょう!潜ろうよ!」 と沖縄に転勤になってからダイビングにハマった友人が、魔の誘いをしてくる。。。
DSC01371
 あまりにきれいだったので、記念に写真を撮ってもらった。ところで今日のバイクジャージはアメリカのウーマンリブ・キャンペーンの際の図柄をあしらったもの。
1400376_413702055421987_144029620_o
話しの種にと思い、ハワイで購入したのだが、こういうかわったジャージもいい^^
で、友人と二人で決めポーズ!
1398779_413702185421974_2082300540_o
また頑張って走れそう!


 

ツール・ド・おきなわ「本島一周サイクリング」に参加(1日目)

カテゴリ:
DSC01325
ツール・ド・おきなわ「本島一周サイクリング」に参加
Video:第一日目(5分と長め)参加者の走りとともに海岸やエイドの様子もたっぷりです!
Garmin Data:
1日目 走行距離 約183キロ 獲得標高 1892メートル 平均気温 23.7度
2日目 走行距離 約144キロ 獲得標高 758メートル 平均気温 27.7度

ツール・ド・おきなわのの本島1周サイクリングに参加した。沖縄本島中部の名護市をスタートし、1日目は北上しヤンバル一周。2日目は那覇まで南下するコース、2日間で330キロ弱を走る。久しぶりだったので海外からの参加者の多さに驚いた。登録参加者259名のうち、過半数を占める135名が外国人。うち約120名が台湾からの参加者。ということで、日本語より中国語の方がたくさん聞こえて来た。知人によると昨年は台湾からの参加者が、3.11を支援する小さなバナーをつけて走ってくれていたとのことで、その知人は昨年のお礼にと「I love Taiwan. 311支援 謝謝台湾」と書いたバナーを背中につけて走っていた。
1日目は、名護から美ら海海洋公園のある本部に向かい、本島の西海岸、国道58号線を北上するのだが、スタートして26キロ地点では水分の補給だけ、「道の駅おおぎみ」という57キロ地点まで食べ物のエイドがなかったので、40キロほどでお腹がぺこぺこになった。周りにコンビニもないしどうしようかと思っていたところ、昨晩豆大福を買っておいたのを思い出した。ラッキー、これでハンガーノックにならずに済む!とほっとした。
西海岸はずーっとフラットで走りやすく、エメラルドグリーンの海を左手に見ながら気持ちよく北上。本島の北端の奥と言われる場所で折り返す形で、昼食会場となる「奥やんばるの里」へ。ここが93キロ地点。この前後から山坂が多くなる。
DSC01341
昼食は以前はヤギ汁と塩むすびにお漬け物だったのだが、しばらく前からカレーと豚汁&おにぎりのいずれかになっていた。カレーをもらったのだがどうも足らない。前日の説明会で2人分食べる人がいて最後の方はご飯がなくなったと聞いていたので遠慮していたら、周りの人から「おかわりできるよ!」と聞いて早速もらいに行った。腹が減っては、なんたらかんたら・・・
ここからは県道70号で、やんばるの山の中を走る。本島一周のハイライト。アップダウンが激しく、西海岸と大違い。「やんばるくいな飛び出し注意」の看板が至る所にある。
423503_240625339354976_2020808089_n
また沿道にこんな可愛い茶店も。昨年ヤンバルを走ったときには、この茶店でぜんざいをいただいた。ちなみにぜんざいは沖縄で氷小豆のこと。
430697_239198052831038_1416093894_n
さて、このあたりから足は売り切れてくる。昼食会場からはアップダウンの繰り返しで平らなところは一切ない。何度も走って知ってはいるけれど・・・しかし、毎度きつい。とにかく早くエイドにつかないか、そればかりひたすら考える。途中人がたくさん休憩していたので、エイドかと思って入ったら単に売店。あまりの暑さと空腹で、大きな「小豆まんじゅう」というアイスクリームを買って食べる。真ん中にあんこの固まりがそのままどってりと入っているお〜きなアイス。普通だったら食べないかも、と思うけど、今はとても美味しい。
カロリーを補給し、少し元気になって走り始める。143キロ地点の東村のエイドでパイナップルの補給。エイドでボランティアをしていた高校生くらいのお嬢さんに、パイナップルの生産日本一なんですってね?と声をかけると「6月とか7月とかのパイナップルは、マンゴみたいに甘くて美味しいんです!」とニコニコして教えてくれた。う〜ん、そのころは来ないかも。。残念!!!
甘酸っぱいパイナップルを満喫後、知人が「あと40キロだからもう先が見えた。良かった。」と言って来たので、「いや、この先のカヌチャベイの坂を登らないと安心できない」と私。それからまた、登って下って登って下って、、、大きな丘?山?を4つ程超えてようやくカヌチャベイに差し掛かった。「ようやく、ここで先が見えた!あとは大きな坂は一つだけだ!!」とほっとする。
しかしお腹はすく。次のエイドは近いと思ったがハンガーノックになったらおしまい。
飲み物の自動販売機があったので、コーラを買って飲む。私の他にもう一人、コーラを飲んでいた人がいて、「もう次でリタイヤする予定です」と話しかけてきた。聞けば、前半はトップグループで走ってきたが、昼食の後、トップグループがなかなかスタートせず、体が冷えてしまい、足が攣りまくっていて、もう走れないとのこと。休憩の時間が長すぎると調子が狂うということは確かにあるなあと思う。
さて初日最後のエイドは、わんさか大浦パーク。167キロ地点。ここで、私が所属するチームのメンバーが全員集まる。そのほとんどが1日だけの参加で帰るため、記念写真を撮った。
wansaka
わんさか大浦パークのエイド⬇ みかんが甘い!
DSC01348

このページのトップヘ

見出し画像
×